スポンサーリンク
お盆も終わりますね。
仕事は普通にあったんですけどねー
土曜日は、レジ打ちとかしてましたしね(^^;
慣れてないから辛いけど
コロナや高温のせいで 逆に人が少なくて
ホッとしてる部分もありました。。。
さて
土曜日のヴァリアントジョイは7着。
これが12戦目でしたが
内容が悪くなってきてる感じすら出てますし
これで事実上、未勝利出走は最後でしょう。
詳しくはクラブからの更新待ちですが
たぶん 地方出戻りに向かうのかな?
決まってからまた話しましょう。
同じ日の新潟8Rでは
同じく ウインバリアシオン産駒の
カミノホウオーが未勝利勝ちからの連勝を飾りました!
2勝馬が誕生したことは素直に喜ばしいことですね。
1勝してから次の2勝目って
想像以上に難しいもので
それを連勝で飾る馬が出たことがいいですね。
面白いなーって思うのが
父サンデー系に母父ロベルト系の配合って
短距離に出やすいんですよね。
これは馬券的にも覚えておいて損はないです^^
今日、1日馬券買いながら見てましたが
今まで大きな勘違いをしていた気持ちになりました。
馬は、父の血統の影響を大きく受けるものだと
ずっと思って見ていたんですけど
母の血統を味付けするくらいの影響くらいしか
ないんじゃないかなって思ったんですよね。
母が軸。出汁は母。
父は調味料。
名馬と言われる馬は
偶然的に産まれた宝物のような馬で
99%は、それ以外。
馬の特徴は母が握っている。
そんな話はまた後日やってみたいと思います★
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。