スポンサーリンク
ウインバリアシオン産駒
ついに初勝利をあげました☆
門別6R
JRA認定 フレッシュチャレンジ競争(ダ1000m)
ティーズリープ号 1着!!
おめでとー^^
地方ではありますが
この1勝の価値はかなり大きい!
まず…
レベルの低くない門別のデビュー戦で勝ったこと。
(今後は中央での出走もありえそうですね)
そして…
ダートの1000mで勝ったこと。
・同じハーツクライ後継のジャスタウェイ産駒は、
1200m以下で勝ち上がった馬が数頭しかいない。
…意外なほどスピード不足な馬が多い印象なんですよね。
出資してるメルキュールなんかもそうです。
バリよりも短い距離で活躍したのにねー。
ジャスタウェイ産駒にはないものを
バリアシオン産駒は持ってる。
それだけでも大きな武器じゃないかな?
また…
ダートでも普通に走れること。
まぁこれは
母父ストームバードだし、
同じ牝系から 米年度代表馬のカーリンが出てるので
予想通りですねー。
最後に…
ティーズリープ号の母父がサニングデールであること。
サニングデールは 七戸種馬場 にいたので
その当時に誕生したのがこのティーズリープ号の母親でしょう。
これぞ
<ザ・青森血統!>
こういう血統(牝系に目立つ活躍馬なし)から
新馬でスッと勝ち上がる馬が出せたこと。
青森の生産者さん達に
バリへの安心感を与えてくれたことだと思います。
大きな一歩を踏み出しましたが
もちろん、次なる目標は 中央での勝利ですね。
今週出走予定のヴァリアントジョイ。
調教の時計を見ると
まだ厳しいかなー(^^;
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。