スポンサーリンク
先月、お会いした某一口馬主(GⅠ勝ち)さんはこう言いました。
『募集開始の時期になると
ブログのメッセージに
「今年のハーツ産駒で1番いい馬はどれですか?』
なんてのがたくさん送られてきて困るんだよねー って。
えっ~~~~~~~~~!!!!
そんなもの いまだかつて
聞かれたことが1度もない。。。
仮にも
まったく人気のなかった
ウインバリアシオンに一目ぼれして名付け親になった男。
エクスペディションでも小倉記念で重賞を獲った過去があるのに。
こんなに毎日のようにブログを書いても
GⅠの1つも勝てないそこそこ馬主に思われてる・・・。
結局、一口馬主においては GⅠ勝利が
夢であり、第一目標になるのかー。
でもね。
そんな馬 実績も運も×もない人間が
手に入れられる時代じゃないでしょ?
これが自分が今現在、出資して走ってる主な馬達です。
(リゾネーターは引退しました&ウインメディウムは
地方交流入れると、1200万円ほどの賞金額です。)
本当に長く一口馬主を楽しみたいのなら
回収率を100%以上にすることでしょう。
損が少ないわけですから。
こだわりを持って
1頭の種牡馬の産駒ばかりにいくのもいいでしょう。
その種牡馬の良し悪しが分かりますからね。
その結果、大きなものを手に入れることもあります。
でも自分は・・・
票の上から言えば・・
ディープ、ダイワメジャー、カナロア、ヴィクトワールピサ、
ブレーム、ステイゴールド、ハーツ、カナロア、
ハービンジャー、ノヴェリスト、カジノドライヴ、
トーセンホマレボシ、ハーツ、ヘニーヒューズ。
厩舎もほとんど違います。
こだわりなんて ありませーん。
一口馬主は一攫千金を狙って挑む
投資ものではありません。
競馬を愛しているからこその
趣味に過ぎないもの。
金目的の人間は、馬券だけで楽しんでいればいい。
一口馬主に絡んでくるな。
夢の配合? そんなものに人の金を求めるもんじゃない。
要するに何が言いたいかっていうと・・・
自分にも
募集シーズンになったら
『走りそうな馬 教えてください!』
的な話があったら ちょっと嬉しいかなー(^^;
真摯に答えますので★
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。