スポンサーリンク
最近、前もって
自信満々なブログを書くと負けるんで
今回は控えてました(笑)
- レイパパレ 大原S 1着!!
<レース後コメント>
18日の京都競馬ではやや遅れ気味のスタートも行き脚がついて先頭へ。
後続を引きつけつつ逃げ、直線は大きく外目に進路を取ると
あっさり突き放して優勝。
「ありがとうございました。
無事期待に応えることができてホッとしました。
逃げる形はジョッキーも私も想定はしていなかったのですが、
スタートで少し立ち遅れ、隣とぶつかったことでスイッチが入り、
周囲が遅いこともあってハナになりました。
ジョッキーも無理に引かずにリズム良く進めたという格好。
結果的には楽に行けましたし、申し分のない強い競馬だったと思います。
ジョッキーも
『4戦目ですが、これまでで一番良く感じました』と言ってくれましたよ。
まだカイバ食いなどは甘いのでそのあたりは課題になりますが、
馬は成長していますし、これからが楽しみです」
(高野師)
秋華賞を除外となっての一戦、
ここでは力が違うと言わんばかりの圧勝劇を見せてくれました。
ジョッキーも自信満々のエスコートで、
馬場のいい外目を選ぶとあとはムチも入れずにゴール。
秋華賞は残念でしたが、今後の飛躍が楽しみになる一戦でした。
この後については、まずは馬体をしっかりチェックしてから検討します。
…レース直前にうたたねしちゃいまして・・・
起きたら3時10分でした(^^;
なので、レース映像も録画してない。。。
だからこそ、勝った気もしますけどね^^
ゲートが悪くて
そこからハナにいくというレースはまったくの想定外。
秋華賞に出てたら とか そんなもんは妄想の話なわけで
レイパパレは
外回りコースが向いてると思うし
時計のかかる良馬場が1番向いてると思うので
今回の圧勝もうなづけます。
とはいえ
気持ちのいい勝ちっぷりでしたねー
アンカツさんも語ってくれてます。
強かった。大原S後に、秋華賞除外されてデアリングタクトはラッキーだったなと思ったもん。小柄で距離も2000mまでやろけど、動向を気にしときたい無敗馬やね。 https://t.co/Nv4cizxMIJ
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) October 18, 2020
戦前はレイパパレのこと、そこまで評価してなかったと思いますよ。
そのくらい 内容が強かったってことです。
今後はマイル路線が有力でしょうから
きっちりと賞金加算して
堂々とGⅠの舞台へ。
これでオータムセールに気持ちが集中できます!
そんなオータムセール2日目の前日。
明日の盛岡8Rに
マツリダシルヴィの2019の半姉。
カミノシルヴィが出走します★
勝って
弟くんのセリに勢いを付けたいですね!!!
この秋の本番はここからです^^
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。