スポンサーリンク
外はいい天気なのになー
家で競馬見てるだけではつまんないよねー
まずは昨日の回顧。
- ウインガナドル 10着。
<レース後コメント>
上原調教師
どうしても小回りだとテンも東京とは違って速くなってしまいますし、
枠も相手が内でしたからね。
前に馬がいる形だと道中から集中力を欠き、スムーズではなかったです。
さらには馬場の内側が悪く、差しの流れにもなり、
今日は条件が厳しかったですね。
結果を出せずに、申し訳ありませんでした。ウインスタッフ
10キロの馬体減でも決して細くは映らなかったですし、
力は出せる状態だったと思います。
同型のナルハヤの出方次第ではありましたが、枠はあったものの、
相手にスッと前に出られて争うことすらできませんでした。
どうしても逃げられないとモロいタイプですし、
今後も小回りだと逃げ馬がまったくいないメンバー構成でないと厳しそうです。
それでも、このクラスでも十分力は足りる馬ですし、
今日でも予定通り東京での開催だったらまったく
違う結果になっていたと思います。
今後はもし続戦ならば東京となるでしょうし、
今日の悔しい思いを晴らせればというところです。
…番手競馬は予想通りなんですけどね。
前に馬を置くんじゃなくて、いつでも動ける
逃げ馬の外側にいてほしかったなー。
まぁそれでもいい結果ではなかったかな。
やはり左回り向きなイメージもあるし
どうしても故障前の感じには戻れないけど
頑張ってる結果が いい結果に繋がりますように!
では今日の出走馬!
- ヴァイザー 京都9R 比良山特別(芝2200m)
1枠1番 武豊騎手
…ここにきて、いきなりの2200m!?
経験不足な若手調教師らしい右往左往な選択(^^;
とはいえ、適性を必死に探してるのは分かりますし
ハンデ戦でいい枠で豊さんですからね。
結果も大事だけど
レース後に、豊さんがどんなコメントを残してくれるか。
次に繋がる、ヴァイザーの今後に大事な意見、
そんなことを教えてくれるといいなー★
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。