スポンサーリンク
人生の経験値のある方は大好きだし尊敬します。
さすがとしか言いようがないですわ。
- ヴァイザー 2着!
<レース後コメント>
26日の京都競馬では五分のスタートから出たなりで中団後方を追走。
じっくりと脚を溜めて直線を向くと、外目をしっかり伸びて2着。
「状態は良かったですし、ハンデも手頃でしたから、
この条件でどれだけやれるかという気持ちで見ていましたが、
さすがジョッキーがうまく乗ってくれました。
ユタカさんは“確かにこれは短距離馬だと思ってしまうね”と
慰めてくれましたが、これまで2000m以上の距離を使うことができず、
申し訳ないことをしました。
ジョッキーは“少し行きたがるところはあったけれど、
折り合ってからはスムーズで、最後もしっかり脚を使ってくれた”と
話していて、距離適性もありそうとのことでした。
こういう競馬ができればこの後も楽しみですし、
番組を見ながらこのまま使って行ければと思います」
(高橋亮師)
これまで1800mまでしか走ったことがなく、
どういう競馬になるかと期待と不安半分で見守りましたが、さすが名手です。
じっくり折り合って脚を溜め、終始スムーズな競馬で
直線の脚につなげてくれました。
今日はすべての条件が良かったこともあり、次走が試金石になるでしょうが、
これがいいきっかけになってくれればと思います。
この後は馬体を確認してから検討します。
…武豊の凄さをありありと感じさせられました!
ヴァイザーの体型やら走り方を見ると
どう見ても 短距離向きにしか見えないんですよね。
母方からも短距離馬しか出てませんし。
そのことを豊さんも言ってたんでしょうが
乗ってみると違う馬もいるってことですね。
今までの騎手は・・・・って思っちゃいますけど
これでずっと頭打ちだった成績が
一気に明るくなりました。
武豊 おそるべし です^^
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。