スポンサーリンク
ダイアトニックの関係者コメント
- ダイアトニック
<コメント>
まずまずのスタートから二の脚を活かしてスッと好位に取り付けます。
手応えよく最後の直線に差し掛かり、
馬群の間から抜け出して先頭に立って粘り込みを図ったものの、
ゴール直前で差し切られ2着で入線しました。
ただ、最後の直線で内側に斜行して6番の進路を妨害したことから、
3着に降着となっています。安田隆行調教師
「次に繋がる競馬をする為に、この中間は意識的に
馬体を引き締めて動けるように調整しました。
その結果、馬体重は大幅に減ってしまいましたが、
決して寂しくはなく、良い状態でレースに向かえたと思います。
楽にいいポジションでレースが出来ましたし、
結果的に降着になってしまいましたが、最後の直線では
こちらが先に主張して進路を取りに行っただけなので、
次走に繋がるレースが出来たのかなと思います。
北村友一騎手に感触を聞いたところ、
『これまでと違うレースをしましたが、問題なく対応してくれました。
ただ、直線で抜け出したところでソラを使ったのと、
短期放牧明けの分ゴール手前で脚が上がってしまいましたね。
でも、今回の競馬がきっと本番に繋がってくれるはずです。
降着になってしまい申し訳ありませんでしたが、
この馬の新しい一面が見られたレースだったと思います』と言っていました。
昨年、スワンステークスからマイルチャンピオンシップに
そのまま向かった際は、もう一つ結果が振るわなかったので、
トレセンに戻って状態を確認した後は短期放牧に出そうと思います。
高松宮記念に向かうかどうかは、牧場で馬の状態を
しっかり確認したうえで、相談させていただきたいと思います」
…短期放牧はいい判断だと思います。
これも前回、マイルCSに挑戦した結果があったからこそ。
やはり直線の最後はソラを使ったみたいなので
本番ではもうちょっと追い出しを我慢させるでしょうし
1200mならちょうどいい流れにもなりそう。
実は来週から、職場の部署が
昔いたところに戻ります。
自ら嫌で1年半前に辞めたとこなんですけどね(^^;
急な退職者が出たので
約2か月ほど、お手伝いにいくことになりました。
今の部署は日曜日休みなんですけど
その部署は土曜日休みで日曜日は出勤。
高松宮記念にいけない。。。
という懸念もありましたが
競馬好きな上司がいるとこなので
昨日、高松宮記念の日のお休みをお願いしておきました^^
たぶん、休みになると思うので
あとは ダイアトニックが元気に出走してくれること。
それを心から願っております!
そして
無観客でなくなっていることを願います。
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。