スポンサーリンク
東京新聞杯
1着だったインディチャンプ号に
騎乗していた福永騎手のコメントより。
『GⅠへの期待が確信に変わりました。』
これ見て私は 苦笑 しか出ないんですけど・・・。
みなさんはどう?
馬がGⅠ級に強いのはもちろん評価しますが・・・
よう 言えるなぁー とね。
豊さんでも、ルメールでもとても言わないようなことを
スッと言えてしまうあたり
大物というか 小物というか。。。
あ、福永騎手ファンもいるので このくらいで(^^;
その東京新聞杯で2着だったレッドオルガ。
次走は、阪神牝馬S(北村友騎手)の予定です。
そしてその後はヴィクトリアマイルでしょう!
クロッカスSで勝利してクラシック出走への
賞金をきっちり加算したディキシーナイト。
次走は、スプリングS→NHKマイルC が有力。
騎手の動向次第で変わりそうな気もしますが
いくらスプリングSでいいパフォーマンスをしても
同クラブのサートゥルナーリアがいるので
皐月賞狙いはさすがになさそうですね。
そしてもう1頭。
ひそかに安田記念に間に合わないかと期待してるのが
ダイアトニック。
こちらは来週の斑鳩ステークスに出走予定!
前走負かした トゥザクラウンが
先週、あんな圧勝劇で勝ち上がったのを見ると
勝手に期待度も上がるものです。
最後にやはりという感じで残念なのはルヴォワール。
<近況>
6日にNF天栄へ放牧に出ました。
「先週の競馬はペースや形など思うところもありますが、
いちばんは状態だったのかもしれません。
馬体重はあのくらいでも問題ないと思いますが、
調整過程が充実していないこともあって萎みやすかったと
言う見方ができなくもありません。
それに右腰を治療したほうが良さそうという獣医の診断も
ありましたので、状態的に苦しかったのかもしれませんね…。
申し訳ありません。
できることなら間を空けすぎないでまた使いたいなと
思っていたのですが、治療が必要ということであれば
放牧に出してケアの期間をしっかりと設けることにしました」
(手塚師)
…引退まであと1年。
あと何走出来るか分かりませんが
ここまでの能力のある馬で、GⅠ馬の姉。
無事に繁殖に上げることも大事な使命です。
出来ることなら・・・
最後のレースは重賞であってほしい。
それだけは願ってます★
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。