スポンサーリンク
マッチングアプリに嵌る桑野さんが面白いです^^
私、マッチングアプリ
やってますけど(笑)
会えませんよー
メッセージのやりとり ちょっとしただけで
スッといなくなることが何度あったか・・・
やっぱ、世の中 金と地位なんかねぇー
では今日の回顧。
- ディキシーナイト 9着。
<レース後コメント>
15日の東京競馬では行き脚が付かず後方から押し上げる競馬。
直線外から追い上げたかったが半ばで脚色が鈍り9着。
「1800mから1400mへと短縮されたので
いくらか忙しくなるだろうということは想定していましたし、
いかに序盤に流れに乗れるかがポイントでした。
ゲートに入りたての時はちょっとうるさくてあまり
いい状況になかったものの、待っている間に前掻きをする
程度におさまってくれました。
それでもゲートが開くとちょっとモサっとして後手を踏んでしまいました。
そこまでペースが流れなさそうだったので押し上げて
いくようにしたものの、前半で踏ん張らせたこともあって
直線では余力がなくなってきてしまいましたね…。
動きに重たさを感じたので、適度に使いながら素軽さが
備わってくれば問題ないと思いますし、このくらいから
マイルあたりの条件でいいような気はします」(三浦騎手)「前回が少し立派だったかなとも思い意図的にしっかり
動かしてきてシャープにつくってきたのですが、
それでもいざスタートを切られるとモサっとしてしまいましたね…。
前回が中距離戦で今回短縮し、なおかつ古馬と混ざっての
一戦だったので序盤から苦労してしまったようです。
展開が悪く、その中で押し上げて外から迫ろうとしたので、
余計に脚を使ったことも影響したでしょうし、
今回は致し方なかったのかもしれません。
皇成も言っていましたが、この一戦で全て決めつけることは
ないのではないかとも思うので、キャリアを重ねつつ
このクラスを卒業させられるように持っていきたいです」(国枝師)条件を改めて勝ち鞍のあるレースへ向かってみましたが、
発馬で後手を踏みました。
それでいて前残りの展開とあって、正直噛み合い切れずに
終わってしまいました。
今回で決め付ける必要はないのではないかとも思えるので、
経験を積みつつ軌道修正しながら前進を目指していきます。
…見事に出負けしちゃいましたからね。
しかも馬場も一気に乾いて、結局1分20秒台の決着。
それも見事な前残り。
体重もかなり減っていたのは意図的だったのかー?
1400mはさすがにちょっと短いかな?
1600mは欲しいなぁって思いましたです。
勝ち運は
今週、来週の重賞に取っておきましょう★
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。