スポンサーリンク
では京都競馬場に参戦した
土曜日の様子を写真とともに回顧していきましょう。
ネタもあるんで1レースずつ。
の、前に
この日は、7Fのiseatの指定席をネットで購入してましたんで
手にハンコを押してもらって7Fへ。
馬券はお金をカードに入金して
パソコンで買うというシステム。
まぁ、家で買ってる感じです^^
ベランダにも出られるので…
他場のレースもパソコンで見れますが
画質が悪すぎて 番号すらよくわからん(実況でわかりますけどね)
土曜日なんで、普通の人なら
この席でやる必要性はないんでしょうが
私は、ネットで血統表見ながら馬券を買う人なので
案外、こうじゃないと納得して馬券が買えないんで実用的なんです。
いつも競馬場に行った時って、ほぼほぼ馬券買えないですしね。
ちなみにこの日は4万円ほどのプラスで終えれましたー。
ではレースに。
土曜京都5R
バラーディストが出走!
パドックに行かなきゃ- って急ぐんですが
7Fからパドックまで、エスカレーターで行くわけですから
まぁ時間はかかるし、しんどい。。。
やっとついたー!
って思ったら、もう最後の2周くらいでした。。
何やってんだ テメエ
って言われてる気がします(^^;
ただ、運よく目の前で止まってくれたので・・・
マスク姿の石坂先生 登場☆
浜ちゃん 登場☆
厩務員さんと談笑してましたが・・・
口取り権利があったので
荷物を預けに行って レースを観戦。
いい位置にはいましたが
最後は後方でしたね。
<レース後コメント>
1/19(土)京都5R 3歳未勝利〔芝2,000m・15頭〕15着[9人気]
モッサリしたスタートを切りますが、スッと二の脚が付いて
好位4番手を追走、勝負どころから前を窺いに行こうとしますが、
徐々に置かれ気味になり、最後の直線もズルズル後退して
最後方でレースを終えています。
浜中俊騎手
「スタートはモッサリでしたが、二の脚が付いてスッと好位に
取り付けることが出来ました。
道中はハミに頼った走りでしたので、出来るだけ脚が溜まるように
抱えていたのですが、ペースが速くなったあたりで上がって
行こうとしたところ、フォームがバラバラになってしまいました。
前で競馬をしていた馬が勝っているように、決して厳しい流れでは
なかったことを考えると、まだ体力不足なのかもしれません。
跨った雰囲気は良いですし、先行力のある馬なので、もっと
しっかりしてくれば良い競馬をしてくれると思いますよ」
石坂正調教師
「初戦をひと叩きして競馬に対して前向きさは見られましたが、
道中の走りを見てもハミを頼った走りで、脚を溜めるところがなかったですね。
勝負どころではフォームがバラバラになっていましたし、
トモの甘さが目立ちましたね。
このまま続戦させても良い結果に繋がらないと思いますので、
この後は一旦放牧に出して鍛え直してもらおうと思います」
…まぁ内容だけ見ると厳しいんですけど
去年なかなか順調に来れなかった馬ですし
姉とは違って、いかにもハーツクライ産駒っぽいので
もうちょっと体がしっかりしてくるまでは待ってあげたいな。
まだまだ、時間は十分ありますよ!
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。