スポンサーリンク
バリ産駒 初勝利の余韻もありますが
新馬勝ちしたあの馬のことも触れないと!
- ウインレゼルヴ 新馬戦 1着!
<レース後コメント>
奥平調教師
ジョッキーは
「気が悪くて前半ハミを取ってくれませんでしたが、
直線は取ってくれてしぶとく脚を使ってくれました」とのことでした。
初めての競馬ですし、ハミの取り方などまだ幼さもあったので、
そうなってしまったのでしょう。
牧場でしっかり乗ってもらって、放牧明けから馬が変わっていましたし、
あそこで休ませたのも良かったのかもしれませんね。
この後はかなりテンションが上がってきたので、一旦放牧に出させてください。ウインスタッフ
再入厩後は疲れも取れたのか、馬がヤル気になって、
前向きさを見せていました。
ゲートも試験は遅かったのですが、この中間は練習で
速く出られるようになったのも、休ませて良くなった部分です。
序盤から押っ付けられ、早々にムチも入っていましたが、
最後まで粘り強く脚を使ってくれました。
2回除外になり、たっぷりと乗り込めましたし、
ジョッキーもそれを生かした乗り方をしてくれました。
今日は勝ち時計も遅く、恵まれた印象はあるものの、
今後もしぶとさを生かし、粘り強いレースを見せてくれるタイプになりそうです。
…相当にレベルが低いレースだったかもしれません。
流れも位置取りも向いたかもしれない。
でも そこで結果を出せたのはこの馬の強み。
武藤騎手も最後まで頑張って追ってくれました☆
当時のブログでは 20口しか売れてないって書いてました。
そのくらいの低評価だった馬です。
たぶん、クラブ的にはなんとも思ってない馬です。
だからこそ、新馬勝ちしたことが
妙にゾクゾクする嬉しさだったりするんです。
大物になるとは言わないけど
ウインでの存在感を出せる馬になってほしい。
それが願いですね^^
新馬勝ち おめでとー。
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。