スポンサーリンク
さすがにちょっとショックでした。
ブログを書く気持ちも失せましたしね。
DTS
ダイア トニック ショック(^^;
<近況>
安田隆行調教師
「トレセンに戻って状態を確認した際、
右トモの種子骨付近に熱感が確認されました。
早速、獣医師に詳しく検査をしてもらったところ、
外側の種子骨を剥離骨折していることが判明し、
全治9ヵ月以上の診断を受けました。
レース後は特に気になるところもなく、疲れた様子は見られなかったので、
ダメージは少ないなと思っていましたが、
このようなことになってしまい誠に残念です。申し訳ございません。
歩様には見せておらず、近場なら移動しても大丈夫とのことですので、
7日にノーザンファームしがらきへ放牧に出します。
その後はノーザンファーム空港へ戻して、
北海道の獣医師にオペを行うか否かの判断を委ねることになります」
…骨折自体は怪我の内でも気にしないタイプなんですが
今回は場所がちょっとよろしくないんですよね。。。
全治は9か月以上だけど、それはもっと早くに
治ることもありますから 鵜呑みにはしてませんけど
あとは競争能力に影響が出ないことを祈るしかないですね。
この情報が出た翌日に 父親から
『ダイアトニック 骨折したんだって?』
って聞かれました(^^;
よー 知ってるわー
それだけ情報で出るくらいの活躍馬ってことですよね。
看板馬がいなくなったなー
って言われて
再来週に レイパパレって馬がGⅠ走る
って言いそうになったけど
ディープの高値馬手を出してることがばれると
面倒なことになるんで(笑)
黙っておきます^^
そんなレイパパレはというと・・・
<近況>
7日は栗東坂路で追い切りました(52秒7-39秒0-25秒3-12秒8)。
「秋華賞に向けて先週無事帰厩しました。
今朝はルメール騎手に乗ってもらって坂路で追い切っています。
単走ですが、前に併せ馬を置く形で進めました。
今の重い馬場を考えると52秒7という時計はかなり優秀ですね。
ジョッキーも
『すごくいい馬。もう体はできていますね』と好感触を伝えてくれました。
レースまでまだ2週ありますから、しっかりコンディションを整えていきたいと思います。
あとはなんとか抽選突破を願います」(高野師)
18日の京都競馬(秋華賞・牝馬限定・芝2000m)に
ルメール騎手で出走を予定しています。
…こっちはこっちで期待してしまいますね。
速い時計も出るようになったし
成長を感じます。
抽選次第だけど
そこはなんとかクリアしてくれるんじゃないかな?
その2日後には
北海道で秋の大一番があります。
オータムセールに
マツリダシルヴィの2019 登場!!
あの八戸市場が3か月前のことでした。
これが3か月たつと・・・
成長してくれてます!
この話題は当日までずっとやりますよー
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。