スポンサーリンク
1週間前にゴルフにいってから
花粉のヤローが猛威を振るっております(^^;
あー しんどい。。。
コロナも大変ですけどね。
我が家は親が異常なほど気にしてるので
家に入る前に、外でこれでもかと手を洗わないと入れません。
名古屋もかなり増えてきてるから
まぁ気持ちは分かりますので従っております。
ではでは。
2歳馬の馬名もあっという間に決まりました。
この話題をここまでしないってことは
今年も名付け親にはなってないってことでーす。
- スルーセブンシーズ(マイティースルーの18)
<意味>
七つの海を越えて。
- レッドアスラン(レッドエルザの18)
<意味>
ライオン(トルコ語)。母名より連想
- レッドベルオーブ(レッドファンタジアの18)
<意味>
美しい夜明け(仏)
- ウインレヴェランス(レナリッチの18)
<意味>
敬意を表すお辞儀(バレエ用語)
- ウインルーア(コルモエルデストの18)
<意味>
アイルランド伝説の女戦士より。
以上ですね。
ちなみに
レナリッチで送った馬名が
他の馬の名前になってました(笑)
ウインシュクランですね。
まぁ 特に関係ございません。
ちょっと嬉しかったのは
バリ産駒のレナリッチが父由来の名前になったことかな。
今のウインはどーせそんなの選ばないと思ってたので
バレエ用語を送らなかった自分に反省(^^;
あとは
コスモエルデストで送った馬名。
結構気に入ったのあったんですけどね。
「ウインドレノワール」
意味:金色(Dore)+黒色(Noir)
父名ゴールドシップ、母父名ブラックホークより連想。
結構自画自賛馬名だったんだけどなー^^
ちょっと発想が最先端すぎましたかね(笑)
金がないとかいいながら
なんだかんだ5頭も出資してました。
以後 お見知りおきを★
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。