スポンサーリンク
ちょっと前になりますが
広尾さんで募集されてました
ウインバリアシオンの初年度産駒。
サクラバーベナの17
約1か月で満口になりましたー★
おめでとうございます! ありがとうございます!
いくらお値打ちな価格だったとはいえ、
大手クラブでもないし、1000口募集。
もちろん、菜七子ちゃんがきっと間違いなく騎乗するという
付加価値はあったにしても 出来すぎともいえる反響の凄さ。
バリアシオンをまだ心に残してくれている方が
たくさんいることが証明されただけでも 嬉し限りです♪
あの頃の競馬は ホント、面白かったなーって今思います。
満口になったからいいますが…
正直、この血統で 大丈夫だろうか?
本当に満口までいけるのかな?
そう思ってました。
サクラバーベナの繁殖成績、そして牝系。
中央で活躍していた馬はほぼいないわけですから
普通のクラブなら 募集馬に出すこともしないんじゃないかな?
だからこそ、今回のサクラバーベナの17に関しては
この方のお力がすべてだと思ってます。
この場では、Sさんとお呼びしておきます。
クラブの募集馬に入れることなんて
そんな簡単なことじゃないはず。
Sさん、きっと裏ではかなり苦労されたんじゃないかと思います。
いろんな方のご協力もあったと思います。
ただ、そこにあったのは
バリアシオンの初年度産駒をなんとかして
クラブ馬として走らせたい!という強い想い。
そしてそう思わせる何かを持っているのが
ウインバリアシオンという馬なんだと思います!
いろんな分野で サクセスストーリー ってのはあります。
よくドラマにもなったりしますが
その要所要所で、欠かせない存在になる方が出てきます。
将来、バリアシオンが種牡馬として成功した時には
間違いなく、Sさんがその欠かせない
存在の1人であったことに違いありません。
去年のお披露目会後の懇親会終わりに
ホテルの方向が同じだったので
一緒にタクシーに同乗して、その場で名刺を頂いたんですよねー。
凄い方になったなぁーって思っております^^
今回、サクラバーベナの17に出資されたみなさん。
温かくずっと見守ってあげてくださいね。
元をたどれば
ある青年と父親が、サクラバーベナという繁殖を譲り受け
種牡馬ウインバリアシオンに夢を託し、
クラウドファンディングでたくさんの方の協力を経て
産まれた仔がこの仔です。
ほんとに ほんとに 小さな小さなところから
クラブ募集されるまでに至ったこと。
大手クラブ、良血馬にはないものを背負っています。
競馬っていいなー
そう思わせてくれる サクセスストーリーになりますように★
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。